デジタル化で、あなたの目指す姿にちょっと近づいてみませんか?
紙の資料が多くて、
必要な情報を
探すだけでも大変!
デジタル化って、
何からはじめれば
いいのか分からない…
とにかく作業量が多い!
しかも人手が
足りない!
業務における課題は、各社様々です
課題を乗り越え、自社のありたい姿に近づく為に、必要な『業務のデジタル化』
しかし、このデジタル化への一歩がなかなか踏み切れない、
そんな御社へ、デジタル化の第一歩を支援させていただきます
\デジスキでは、業務のデジタル化と自社内のデジタルスキルアップを支援します/
事業の流れ
2.ツール契約・導入
採択後、デジタルツールを導入します
申請時に導入したいツールが決まっていない場合は、ツールの選定をお手伝いします
3.デジタルスキル伴走支援
御社のデジタルスキルアップのお手伝いを運営事務局が派遣する支援事業者が行います
4.アンケート回答
ツール導入及びデジタルスキル伴走支援の
終了後、アンケートと必要書類を事務局に
提出・確認でき次第
費用支援を行います
デジスキについて
対象事業者
大分県内に事業所を有する中小企業及び小規模事業者
※昨年度同事業で採択事業者ではないこと
募集要項
支援内容
・クラウドサービス導入に関する費用支援 1社25万円(税込)まで
※採択後の契約後から2025年3月末までに発生した費用
・クラウドサービス導入後のデジタルスキル伴走支援 全2回(およそ1~2時間/回)
対象となるクラウドサービス
コミュニケーションツール、顧客管理、勤怠管理、テレワークなど、
業務改善に役立ち、生産性向上が見込めるSaaS
※SaaS…ソフトウェア アズ ア ツール。インターネットを経由して使用するシステム
対象となるクラウドサービスの例
申請していただく前に・・・
ツールについて
デジタルスキル伴走支援について
申請準備について
以下の項目を申込フォームよりご入力ください。
事前準備として、下記リンクよりExcelワークシートを
ダウンロードし、事業申込にご活用ください。
事務局からのお知らせ
2024年8月20日(火)
Webサイトオープン及びおおいた働き方改革セミナー参加のお知らせ
こんにちは!デジスキ運営事務局です。この度令和6年度中小企業等デジタルスキル向上支援事業、通称「デジスキ」の
Webサイトがオープンしました。本事業の情報発信はこのWebサイトから行いますのでぜひチェックしてください。
また、本日から大分県下で開催される「おおいた働き方改革セミナー」にて事業の案内を行います。本事業について
詳しく知りたい方は以下リンクよりお申し込みください!
事業に関すること、採択後の流れなど、お気軽にご相談、お問い合わせください!
【運営事務局】
株式会社古城
:097-532-6622
:dx@digisuki.com
対応時間 9:00~17:00
(年末年始、土日、祝祭日、休憩時間を除く)
プライバシーポリシーについて
本事業は大分県商工観光労働部DX推進課より受託し運営しています